Akiko Shimizu
東京出身、3年半の山形暮らしを経て2014年9月から新潟、2022年4月からは神奈川・東京。週末の食べ歩きが何よりの楽しみです。Rettyで、ご近所はもちろん、日本中に素敵なお店が沢山ある幸せをかみしめる日々。味とコスパと居心地の良さ重視です。ご挨拶なしでのフォロー、お許しください。
Akiko Shimizu
Akiko Shimizu
大師前駅
甘味処
西新井大師にお参りする前に、こちらでひと涼み。3色氷(500円)は、色が混ざるとビミョーですね…。草団子(お茶付きで600円、抹茶付きだと900円)は蓬の香りがして美味しかったです。餡がこし餡・粒餡から選べたので、こし餡にしました。お茶も、冷たいのにもしてもらえるそうです。ご馳走様でした。
Akiko Shimizu
Akiko Shimizu
三島駅
和食
三島駅前で週末ランチ。 お店の売りは鰻のようですが、結構良いお値段なので、普通のランチを選びました。私は刺身定食、連れはかき揚げそば。ランチは1000円台半ばから後半の価格帯が多く、注文する時はやや高いかな?と思いましたが、ボリューム・質が充分で、コスパが悪い感じはしませんでした。刺身はどれも美味しく、生しらす・生桜エビが嬉しかったです。 店内は正午ごろで半分弱の席が埋まっていて、ゆっくり食事ができました。ご馳走様でした。
Akiko Shimizu
代田橋駅
洋食
新代田駅近く、甲州街道沿いの小さなお店。日曜日にランチで伺いました。 ランチメニューからセレクト。煮込みハンバーグはトマトソース、鶏肉はトマトクリームソース。有機野菜のスムージー、しっかりしたドレッシングがかかったサラダ、どれも美味しかったです。トマトクリームのソースは海老・蟹などを使った自慢のソースとのことで、甘酸っぱい独特のお味。お店のお母さんのおすすめ通り厚切りトーストを追加し、キレイに食べ切りました。 お話好きなお母さんが、オススメの食べ方など、いろいろ教えてくれます。ご馳走様でした。