Akiko Kudo

TOP USER

Akiko Kudo

ワインを求めてどこまでも!

北海道出身。溝の口在住。 ワインが飲めるお店が好きです! 美味しいものであればなんでもオッケーなので、エリアやジャンルもバラバラ。 気になったお店はとりあえず行ってみる。 お店の評価はコスパ重視、接客を加味することも多い。

  • 1499投稿
  • 526フォロー
  • 556フォロワー

好きなジャンル

  • ワイン
  • フレンチ
  • バル
  • イタリアン
  • 居酒屋
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Akiko Kudo

Akiko Kudo

excellent

鵡川駅

ラーメン

【北海道編】地元のお隣町にある鵡川町にて地元で人気のラーメン店! 実家の両親にラーメン食べたいと言ったらこちらを選んでくれました。 昔の記憶たどっても行ったことはなかったような気がするので、おそらく初訪問。 カウンターのみで、8席程度なのでいつも混んでいるれしい。 ランチ帯に行ったので、待ちにはなったが、車のナンバーを伝えて車の中で順番待ちできるのがありがたい。 ▪️天塩ラーメン 850円 北海道=味噌と思っている方も多いかもですが、そんなことはありません。 ここのイチオシは塩ラーメンです! 久々に塩ラーメン食べたけど、いい塩梅のうまいスープ!麺は少しやわめ。美味しくいただきました♪ 2025.1.4

Akiko Kudo

Akiko Kudo

excellent

永田町駅

ドーナツ

永田町のオシャレなドーナツ屋さん♪ イートインもできます! ヘルシーで拘ったドーナツがたくさんあります。 かわいいお値段ではないですが、普段食べてるドーナツとはまるで別物なので一度食べてみたほしい! 今回は1度テイクアウトして美味しかったので近く寄ったのでイートインしてみました。 カシス、栗、醤油のドーナツにアイスコーヒーをチョイス。 素敵な時間を過ごせました! 2024.12.18

Akiko Kudo

Akiko Kudo

excellent

溝の口駅

味噌ラーメン

中目黒で大人気だったお店が2024年12月に溝の口でオープン! 平日でも行列ができているとオープン直後からすでに話題となってました。 平日休みを利用して初訪問! オープンは11:30で、11:35到着し、すでに10人待ち。オープン前から並ばないとほぼ待ちになること間違いなし。 40分ほど待って着席し、ほどなくラーメン到着! ・灼味噌(やきみそ)らーめん 1200円 ・味玉トッピング 150円 ・おやこ飯(ニシンと数の子) 450円 ラーメンは、中太縮れ麺(小林製麺)で、無添加の味噌ラーメンにしっかりと絡む。 スープは、やさしい味わいで、これに生姜を混ぜながら食べるとさらに旨みが増す。 チャーシューは大きな1枚がドーンとのってます!あとはひき肉もたっぷり中にはいってます。 おやこ飯は、メニューになく、現在は平日のみインスタフォロワーのみに提供しています。 いつまで提供するかはわからないので、行かれる際はインスタは絶対チェックしてから行くのがよい。 北海道だとニシンはわりと食べるが、関東で食べる機会はあまりなかったので頼んでしまったが、とても美味しかったので是非食べてほしい。 日替飯や土日の限定飯、黒板メニューなど、ラーメン以外のメニューもかなり充実してるし、お米もゆめぴりか使用しているのでクオリティもよい! 行列に並んでも食べるべきラーメンです! 土日は並びがすごいらしいので、平日行くのがオススメです。 2025.1.8

Akiko Kudo

Akiko Kudo

excellent

武蔵新城駅

フランス料理

【武蔵新城】フランスのミシュラン出身のご夫婦が営む完全予約制の本格フレンチ! かなりオススメです♪なんでもっと早く行っていなかったのかなと後悔するレベル。 旦那様がお料理担当で、奥様がパティシエのためデザート担当。 コースは1本のみで、この時は7000円でした。今は少し値上がりしてるかも。 ドリンクはボトルで自由に頼むのも良いし、ペアリングでもいける。 この日は8名貸切で人数も多かったので料理にあわせつつボトルを頼んでほぼペアリングのような感じで注文。 乾杯のビールもフランスのビールがあったりとお酒のこだわりもなかなか。 料理はメモが雑すぎた為ざっくりと。 ブルーチーズのキッシュ パンと4種類のクリーム(燻製塩、バニラなど) トマトクレープ(焼きなす ドライトマト カリフラワー ジャガイモのクリーム) 赤足エビ カレーとココナッツスープ 鮑 肝ブールブラン? 甘鯛 菊芋ソース アンチョビバター 熊野牛 デザート チーズ盛り合わせ(追加)→デザートまでの間に ジン(追加)→チーズやデザートに合わせるようとして。グラッパ、ジン、デザートワインなどなどかなりの種類から選べる! 19時に入店し、23時過ぎまでのゆったりでした!ご夫婦お二人でやっているため、急いでいる方にはオススメできませんが、お時間に余裕のある方は是非! ワインも5本あけたり、チーズなども追加したりしてますがトータル15000円ぐらいだったので、コスパも良き。 わざわざ武蔵新城まで行くべき隠れ家フレンチです。 2024.12.10

Akiko Kudo

Akiko Kudo

excellent

武蔵新城駅

イタリア料理

【武蔵新城】2024年ダントツで1番お世話になったイタリアン。ワインバー的に利用していたことが多いですが、料理もワインも美味しいです! 6席ぐらいのカウンターメインと2階にテーブル1つあり。 ワインは基本がナチュール。スパークリングやハウスの赤白は700円ぐらいと安いけど他の店だったらハウスでださないようなワイン出してます。 料理は2人前ぐらいの量でしたが、物によってはハーフもできるのでおひとり様でも安心です。 オススメは、前菜盛り合わせ!盛り方が美しい。お皿にもこだわっているのでその辺りも見ていて良い。 あとは、パスタ美味しいので、なに頼んでも美味しいです✨ お肉は、火入れが絶妙でいつもビックリする。 個人的にはランチのパスタコースが1番コスパ良いのでオススメです!前菜盛り合わせもついてるし、コスパ良い。 #はぷいた