Takeshi Nakagami

Takeshi Nakagami

自然と共に田舎暮らしを夢見るダディー いずれ田舎にカフェを出したいと思ってます。それまでに沢山の味見修行です。

  • 312投稿
  • 285フォロー
  • 423フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • 野菜
  • スイーツ
  • アイス
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Takeshi Nakagami

Takeshi Nakagami

excellent

月ヶ瀬口駅

カフェ

またまた、古民家カフェ探してポチポチと 出て来ました!こちら小学校の廃校をリノベしたお店 ちょいと山奥ですが、京都の山奥、南山城村にある『cafe ねこぱん』さん 行った時はまだ残暑厳しい時でしたが、やはり山奥で過ごしやすい気候でした 到着、駐車場はグランドなので、枠もなく広過ぎて停めるのに躊躇してしまいました(笑) 誰か停めてたら横につけるんだけどねぇ^^; さて、入り口は? と尋ねたら二宮金次郎さん!な訳なく 久々見ましたよ 奥へ奥へと進み廊下に進みます あー懐かしい木造校舎の匂い(笑) ガラス窓から覗くと教室の机と椅子が置いてあります さらに進むとねこぱんさんの看板 中はさながら理科室の様 いやーこれも古民家同様、え〜ですなぁ ベーグルが中央に陳列 そして座席に座り、メニューは黒板に 今回はベーグルランチをチョイス 何種類かのベーグルを選べます ベーグルも数も結構多くて迷います ベーグルは噛めば噛むほど味が湧いて来て、この歯応えたまりませんよね ベーグルは帰りにもちろんテイクアウトもしましたよ 昔に戻った気分にさせてくれ、ストレス発散です! また明日から頑張れる気力を与えてもらえます また来ます‼️

Takeshi Nakagami

Takeshi Nakagami

excellent

オシャレな落ち着いたお店です 駐車場が隣の保育園と共用で4台あります それと向かいの信用金庫の駐車場がコインパーキングにもなってます おまかせランチを頂きましたが、メニューは全て体に優しい素材を使われていながら美味しい味付けになってます 男の人は少しボリュームが足りないかなぁ? 今回は食べてないですが、パウンドケーキや週末限定の手作りプリンも見逃せません 次回はティータイムに伺おうかなぁ

Takeshi Nakagami

Takeshi Nakagami

excellent

富田林駅

カフェ

親戚周りの帰りに古民家検索 出て来ました。『RoOCK BASE cafe』さん 写真で見る限りでもイイ雰囲気させてます 一応こう言った古民家カフェ検索は、私、車移動なんで、駐車場がらある、若しくは近くにコインパーキングがあるのが鉄則となってまして、 ここはきっちり大きくあります それも店の隣の敷地に 訪れた時間は13時半ほど 駐車場10台分もたまたま1台空いててラッキーと停め入店 お店はまさに古民家‼️ ドアを開けて入ると右手はカフェで左手がキャンプ道具の店舗となってました。 たまたま満席で、車で待っても良しとの事 暫くキャンプギアを拝見し、車で待つ事10分ほど 店内に入ってメニューはハンバーガーやサンド、スイーツなどのジャンク系の結構なボリューム類 先払いで注文 バーガープレート(自家製ハムと生姜のモスタルダ) とクラフトコーラをチョイス ちなみに『モスタルダ』とはイタリアの伝統的な保存食で、この場合生姜をマスタード風味のシロップで漬けたもののようです まーそれとハンバーガーのお肉とサッパリして程よい甘味もプラスされよく合いました 旨い! クラフトコーラも美味しかったです こちらもペット同伴オッケーですよ この日も騒がしかったでが(笑)

Takeshi Nakagami

Takeshi Nakagami

excellent

香里園駅

スイーツ

嫁が「どうしても、久々にハイデのザッハトルテが食べたい!」と、申しまして久々、何年振りかのご訪問です 道路向かいに数台駐車場完備 1階はケーキ屋さんの店舗で2階は喫茶で、もちろんこちらのケーキもいただける 雰囲気は数十年前から変わってない、純喫茶の様相です 今日は姉も連れての来店。 嫁はもちろん「ザッハトルテ!」姉も「ザッハトルテ」と注文も、店員さん「あっ!1個しか無いかも…」 と、姉に譲り一旦諦めかけた嫁が違うのを選んでる間に店員さんが、店奥の作り手さんに伺ってくれ、今からお切りできますとの事ですと、諦めかけた嫁の希望の光を叶えてくれました(笑) で、わたしはベリーのレアチーズケーキとお紅茶で(笑) いやー美味しい、懐かしい味に嫁も姉も大喜び 酸味と甘味が丁度いい 甘過ぎないのがええねん ザッハトルテ、一口もよこさず食べた姉と嫁でありました。

Takeshi Nakagami

Takeshi Nakagami

excellent

妙見口駅

カフェ

能勢でランチ後車を走らせ一庫ダム方面へ カフェは無いかとポチポチ検索 知明湖キャンプ場のすぐ傍にカフェを発見 駐車場も確認‼️川西市市営の無料駐車場を利用とある。 決まり❗️車を走らせる先は『ブルーベリー農園カフェ Wacca』 ホームページもあり見ると6月から8月まではブルーベリー狩りがあると 行ったのは10月、もう終わってるが、カフェはやってるとの事 駐車場は20数台停めれるとっても親切であるが 4時には閉鎖されるので注意が必要 まー店も4時閉店らしいので大丈夫か(笑) 到着すると駐車場奥からそのままお店へ繋がる道 ずんずん行くとお洒落なたたずまいの建物 まだ綺麗なので出来て間が無いのかな? 店内は木の香りが漂い、二組のお客さん 席数はそんなに無いので予約もできるらしいのでそちらで 私はソイチャイのホットと本日のスイーツをチョイス 本日のスイーツねぇ、、、何やったかいな?(笑) 見た感じのやつです いやー あずきとアイスと餅が美味かったのは記憶してるんですが、、、ねぇ まー雰囲気もバッチリ、ランチも美味しそうでした 支払いは前払いで、そのまま、お外でも食べれる紙容器での提供 是非気候の良い日はガーデンランチでもどうですか? また今度はランチをいただきます