Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

ハンバーガーを中心に色々と食べ歩いている社会人10年目です!最近はフードデリバリーも乱用中。

  • 1248投稿
  • 137フォロー
  • 143フォロワー

好きなジャンル

  • ハンバーガー
  • ステーキ
  • ダイニングバー
  • 洋食
  • 鉄板焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

excellent

新宿御苑前駅

居酒屋

新宿御苑にある居酒屋でランチ! 博多料理がコンセプトのお店です(^^) 今回は阿波ポークの生姜焼きをチョイス! 生姜焼きは肉の増量も可能です(笑) 写真は増量したもので、豚バラと甘い玉ねぎに生姜がうまく絡み合って美味しかったです。無限にご飯が食べられます(^^) 豚汁と小鉢はセットでついてくるのですが、むしろこっちがメインなんじゃないかというくらいの存在感でした。外のボードメニューも大きく表示されています! あごだし味噌を使ったほんのり甘い味で、普通の豚汁ではみたことがないサイズのお肉がたくさん入っています(笑)この時期は最高ですね。 お店は思ったよりも広く、たくさんのお酒が棚に並んでいるので、夜も楽しそうな感じでした。 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)

Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

good

新宿二丁目にある居酒屋でランチ! 昼はハンバーグ屋さんです(o^^o) 今回はハンバーグ220gにとカニクリームコロッケのセットをチョイス! ハンバーグはつなぎ無しの100%和牛でできており、ものすごくジューシーでした!肉の味もしっかりしており、ごはんのおかずに最高です(*^^*) 1つにもできるのですが、この美味しさなら2つは余裕です(笑) 味変ツールにわさびがあるのは驚きましたが、ステーキにつける感覚で食べると意外とあいます(о´∀`о) カニクリームコロッケも揚げたてであり、ふわふわでした。ハンバーグのソースにつけて食べるとより美味しくなります。 その他、小鉢2つや明太子、味噌汁等、内容は非常に充実しております。 価格は1800円とちょい高いのですが、頻度を調整すればいけないレベルではないなーという感じです。 興味のある方は遊びに行ってみてください(*´꒳`*)

Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

good

大門(東京)駅

ラーメン

浜松町にあるラーメン屋でランチ! 内容的に家系の系統にあたるラーメンです(^^) 今回は黒福ラーメンをチョイス! スープは濃厚な豚骨醤油ですが、後味は醤油のさっぱり感が出てくるので、飲みやすいです。飲み会終わりとかは最高だと思います(笑) 麺は中太で硬さが選べますが、普通でちょうど良いと思います。具材はチャーシューに煮豚、ネギに煮卵、ほうれん草と、家系でよく見かけるラインナップです。チャーシューが大きくて良きでした(^o^) ラーメンはすごく美味しかったのですが、この日は暖房がめちゃくちゃ効いており、店内がものすごく暑かったです。店員さんが気を利かせて入口を全開にしてくれたのがちょっと申し訳なかったです(笑) 興味のある方は遊びに行ってみてください(*´꒳`*)

Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

excellent

新宿御苑前駅

その他

新宿御苑前にあるお弁当屋でテイクアウト! 会社の人たちの評判を聴いて買ってみました(^^) 今回はミックスフライ弁当をチョイス! 注文が入ってから揚げているので、出来たてが食べられます。 内容はカニクリームコロッケ、キスフライ、メンチカツ、唐揚げとかなりわんぱくな仕様で、スタミナチャージにはもってこいです(o^^o) 特に唐揚げはジューシーで美味しく、サクサクです。 付け合わせの煮物も美味しく、程よい味の濃さでおかずにぴったりです。 ここまで手が込んでおり、味噌汁もついて値段は700円とめちゃくちゃ安いです。しかも、このお弁当が一番高く、他のメニューは基本的に600円台、中には500円台のものもあります。正直、毎日通えます(o^^o) 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)

Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

excellent

新宿御苑前駅

うどん

新宿御苑前にあるうどん屋でランチ! 福岡発祥のうどん屋の東京支店です(o^^o) 今回はごぼう天うどんに鯛ちくわをトッピングしてみました! 麺は半透明で注文を受けてから切って茹でているとのことです。食感はトゥルっとした感じであり、程よくモチっとしています、気持ち細い気がします(^^) 出汁もあっさりとした優しい味であり、麺がとても食べやすいなと感じました。 ごぼう天はささがきした大量の牛蒡をかき揚げのように揚げているため、とても大きくなっています。 ほろほろと崩れるので箸で簡単に割れるのが特徴的です。そのまま食べるもよし、出汁につけて食べるもよしです(*^^*) 鯛ちくわはプリッとした弾力食感に鯛の旨味が噛むほどに出てくるいい感じのやつでした。出汁をよく吸っているので、それもまた美味です(^^) 混んでいる時は整理金を配っているようなのですが、すんなり入れる時もあるので近くに来た際には覗いてみると良いです! 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)