Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

ハンバーガーを中心に色々と食べ歩いている社会人10年目です!最近は自炊も本気で取り組み始めており、美味しかったお店の料理を自宅で再現できないか試行錯誤中。

  • 1286投稿
  • 139フォロー
  • 144フォロワー

好きなジャンル

  • ハンバーガー
  • ステーキ
  • 鉄板焼き
  • 洋食
  • ダイニングバー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

average

新板橋駅

カフェ

新板橋のカフェでランチ! ハンバーガーが見えたので入ってしまいました(^-^) 今回は自家製カバーガーとカフェラテをチョイス! ハンバーガーの中身はパティにレタス、トマト、玉ねぎでした。味は普通でしたが、バンズがふかふかで甘みがあり、柔らかい口当たりで美味しかったです。バンズのおかげ感がすごいです(笑) サラダとポテトがついてきますが、個人的にはサラダはなくて良いのでポテトがもうちょい多いとさらに嬉しいなぁという感じです。 カフェラテは美味しかったです、量もありますし、おしゃれなアートも施されていていい感じでした。 価格も含めてこのメニュー自体はAverage評価ですが、お店は広くて居心地が良いので、コーヒーを飲みながら休憩したり、作業したりするには最高です(o^^o) 興味のある方は立ち寄ってみてください(*´꒳`*)

Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

excellent

板橋にあるイタリアンで夜ご飯! 深夜3時まで営業しているイタリアン居酒屋です(o^^o) 今回は初回なので適当にチョイス!以下、一部紹介です(^-^) 【ピッツァ】 今回は生ハムサラダとメキシカーノという2種類をハーフ&ハーフで注文しました! 居酒屋なのでちょっとナメてましたが、生地がしっかりしていて美味しく、両方ともいい感じでした。メキシカーノはタバスコの辛味がちょっと強いので、辛いのが苦手な人は汗が出ちゃいます(笑) いくつか種類があるので、ハーフ&ハーフで色々と試すと面白そうです^o^ 【アンチョビポテト】 普通のフライドポテトもありますが、お酒好きは絶対にこれです!ほくほくのポテトにバターの香りとアンチョビの塩気でビールやハイボールがすぐ消えちゃいます(笑) 見た目に反して量が多く、味も濃いので2〜3人でシェアすると良いです! 【ボンゴレビアンコ】 なんと生パスタでした! もちもちとした食感とアサリの旨みが良い感じに出ていて最高でした。パスタも種類が豊富です(о´∀`о) ほかにもたくさんのアラカルトメニューがあり、尚且つ居酒屋価格で安いので、とても迷ってしまいます。 これらにお酒とソフトドリンクを合計4杯合わせてお会計が2人で7000円台なので、居酒屋チェーン店とほぼ変わらないイメージでした、最高です! 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)

Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

excellent

ラクーアの中にあるGODIVAのクレープ屋でテイクアウト! 実は都内だとこちらと町田、原宿の3店舗しかないレアなお店です(o^^o) 今回はスペシャルクレープ生チョコレートをチョイス!奥さんは期間限定のハチミツとベリーのクレープを食べてました。 GODIVAのチョコが練り込まれたクレープ生地に、これまたGODIVAのチョコが練り込まれた生クリームとチョコアイス、そしてGODIVAの生チョコキューブが大量にトッピングされた一品です! 生チョコは写真だと表面だけですが、クレープ内にもゴロゴロ入ってます(*^^*) アイスに刺さっているチョコはビタータイプなので、上手くバランス取ってます(笑) 味は言わずもがな、最高です!多幸感がすごいですね、ここまで高級なチョコをさまざまな形態で同時に味わえることはそうそうないと思います。 量もあるので、かなり満足できる逸品なのではと思います。休憩時のおやつには最適ですが、夜ご飯に影響のない範囲で食べましょう(笑) ほかにもいろんな種類がありますが、初利用の場合はこれ一択だと思います。一番高いですが、GODIVAですからね、気にせずいっちゃいましょう(^-^) 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)

Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

good

池袋駅

カフェ

池袋にあるドーナツ屋でテイクアウト! できて1年半の新しいお店です(^^) 今回は2つ買ってみて食べてみました! 【ピスタチオクリーム】 カスタードクリームにピスタチオを混ぜた一品で、注入部分をピスタチオで蓋をしているのが特徴です(o^^o) 生地は最近流行りの生ドーナツというやつで、ふわふわで口当たりが滑らかな甘い生地です。若干、 カボチャっぽい風味があるなと思いました! 【コーヒークリーム】 先ほどのピスタチオクリームのドーナツと同じ生地で、中身がコーヒーが入った生クリームになったバージョンです! 個人的にはこちらが好みで、クリームの甘さと生地の甘さの後にコーヒーのほろ苦さを感じる一品でした。ミルクティーとか、ミルクのチャイとかと合わせるといい感じかもしれません。 味は文句なしなのですが、似た形態の生ドーナツ屋さんも増えたなーと思っており、味も似たような感じなのでgoodということにしました。 これにもう一つ他店と違うオリジナル要素ができればSNSでもの凄くバズりそうな気がしています。今のうちに古参になるのありかもですね(笑) 興味のある方は遊びに行ってみてください(*´꒳`*)

Takeaki Sugiyama

Takeaki Sugiyama

excellent

神保町駅

天ぷら

神保町にある天ぷら屋でランチ! 昭和の文豪、江戸川乱歩が通ったお店で、店前の看板には当時の店主との写真が飾ってありました(o^^o) 今回は松天麩羅定食をチョイス! 大きな穴子にエビが2本、キス、イカ、野菜天4種類というかなり種類豊富な一品です! 穴子は大きく、ふっくらとした身が最高でした!天つゆはもちろん、塩をかけて食べても美味しいです(^^) エビも身がプリッとしており、衣のサクサク感と相性抜群です!一本目は天つゆにつけましたが、2本目は天丼のタレをつけてご飯と一緒に食べました、2度美味しい食べ方です(笑) そのほかの天ぷらも全て美味しかったです!さっぱり目が良いなら天つゆと大根おろしで、素材の旨味を楽しみたいならお塩で、がっつり食べたいなら天丼のタレをかけてご飯と一緒にがオススメです! ご飯は大盛りにしておくと色々と楽しめますし、残り半分くらいになったら天丼のタレをかけて天丼風に食べればぺろっといけちゃいます!天丼のタレ、甘くて最高でした(*^o^*) 是非一度、足を運んでみてください!(*´꒳`*)