Kosuke Kasahara

Kosuke Kasahara

東京生まれの割と横浜育ち。社会人になってからは仙台からの北海道・帯広での十勝ライフ、札幌すすきのライフの4年間で完全に道民と化す。その後、さいたま市〜新潟市〜横浜市と住所を変え、今年からは再び新潟市に戻ってきました。ラーメンは結構シビアに判定しちゃいます。お酒はビールからの日本酒が基本。よろしくお願いします。

  • 1937投稿
  • 196フォロー
  • 741フォロワー

好きなジャンル

  • 居酒屋
  • ラーメン
  • 海鮮料理
  • 丼もの
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kosuke Kasahara

Kosuke Kasahara

excellent

長岡駅

ラーメン

【続・新潟ラーメン県巡り110・長岡醤油系】 長岡出張のこの日、ずっと食べてみたかったラーメンたいちに寄ってきました。調べてみると、ヒグマ系の独立店で、こちらは2号店のようでした。 大盛・特盛にすると、どんぶりがめちゃくちゃデカい!笑。 今回は、大盛の醤油チャーシュー 1,350円にしました。(特盛はビビって遠慮、、、意外にイケたかも?)量はもちろんのこと、味も言うことなしでした。

Kosuke Kasahara

Kosuke Kasahara

excellent

吉祥寺駅

ラーメン

昼はラーメン屋さん、夜はバー+〆ラーが楽しめる二毛作店。 今回は夜に訪問。 ・1杯目レモンサワー、2杯目日本酒 ・ツマミはポテサラ ・〆は出汁蕎麦(醤油) で満足。 ちなみに、二郎系の油そばが推しみたいです。

Kosuke Kasahara

Kosuke Kasahara

excellent

吉祥寺駅

カレー

吉祥寺はカレーの街。吉祥寺3大カレーの一つ、【まめ蔵】に行ってきました。(ちなみに残り2つは、「武蔵野文庫」と「くぐつ草」です。) ・ポークカレー 1200円 日本人好みの欧風カレーのため、自分も好みのタイプでした。喫茶店のような雰囲気も含めて、老舗らしい安心できるお店です。

Kosuke Kasahara

Kosuke Kasahara

excellent

吉祥寺駅

洋食

コピス地下のレストラン街にある洋食屋さん。家族と両親でランチしました。 驚いたのが、らすぷーる風オムライス。これがオリジナリティ溢れていて美味しい。ソース、かつおぶし、海苔というお好み焼き風の和風オムライスです。なお、一番伝えたかったこのオムライスの写真のみ撮り忘れるという失敗をしでかしたため、文字で詳しめにお伝えさせていただきました。

Kosuke Kasahara

Kosuke Kasahara

excellent

下北沢駅

つけ麺

【ラーメン都巡り163・塩系】 何年振りかわからないほど久しぶりの下北沢で友人と2人飲みの〆で。 もう長い間【行きたい】チェックしていたお店でした。頼んだのはそるとつけそば。揚げナス、トマト(苦手)、季節の揚げ野菜がついてきます。鶏白湯のつけ汁も珍しく、麺も喉越し最高のため、〆にはバッチリでした。