Hirakazu Yamaguchi

Hirakazu Yamaguchi

Rettyで得た情報で外れた呑み屋さん今までありませんでした。Rettyの美味しいお店探しにはまっています。

  • 101投稿
  • 95フォロー
  • 133フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Hirakazu Yamaguchi

Hirakazu Yamaguchi

excellent

新屋(秋田)駅

カツ丼

秋田に移り住んで3年が経ったが、豚カツでは、以前住んでいた仙台の「とんかつ かつせい」が、自分的には最高の逸品だった。仙台に行かなければ美味しい豚カツを食べられないと思い込んでいた。Retty の投稿で秋田でこんな豚カツに出会うとはとの記事を目にして訪問を決めていた。金曜日の11:30頃お店に到着、駐車場は既に満車、お店の方が出てきて親切にもう少しで空く等、車の誘導もしてくれた。お店の前には六人並んでいた。その間に注文を取ってくれたので20分位の待ち時間であったが着座したら時間をおかずに豚カツが出てきたのは嬉しい。私は、ヒレかつ200g、妻はロースかつ150gの定食。とんかつ到着の前に柚子胡椒、トリフ塩、わさびの小皿と烏龍茶(大グラスが嬉しい)が出てきた。いざヒレかつをゆず塩一口食べる、柔らかい、美味しい!驚嘆!豚汁もまた美味しい、お肉がしっかりしている。ご飯とキャベツと豚汁はおかわり自由との事、結果、ご飯、豚汁、キャベツをおかわり。秋田で、仙台のかつせいを上回るようなお店に出逢えて最高の日となった。 #柔らか豚カツ #トリフ塩 #美味しい豚汁 #ご飯、キャベツ、豚汁おかわり放題

Hirakazu Yamaguchi

Hirakazu Yamaguchi

excellent

由利本荘市の食堂の人気店とのことでカーナビ頼りにランチに出かけた。このような目的でなければ訪れる機会がないと思われる紅葉で彩られた、のどかな日本の原風景の中にある食堂。でもお店の周りは、平日なのに車でいっぱいで、駐車スペースを探すのに少し手間取った。入店すると幸い先客との入れ替えですぐ着席できた。私は、かつ丼並み、妻はかつ丼ご飯少なめ(箸が写ってる写真)を頼んだ。かつは細く切れ目が入り食べやすい。タレが甘辛く美味しい。人気の理由が判る。ご飯の量は、私の並みも妻のご飯少なめも大変な覚悟で食べ切った。前のお客様は、パックにお持ち帰りのようだった。腹持ちが良くこの日は夕食は軽めに済ませた。次回はご飯の量は少なめもしくは、お持ち帰り前提で訪れたい。 #ご飯かつ大盛 #甘辛だれ #日本原風景 #満腹飯

Hirakazu Yamaguchi

Hirakazu Yamaguchi

excellent

柳田駅

焼きそば

10年位前だったと思う。B級グルメで横手焼きそばが優勝したとの事で横手駅前で焼きそばを食べた経験がある。その時は、焼きそばに目玉焼きが乗っているだけで特別普通の焼きそばとの違いがないように思えた。今回、横手焼きそばの元祖といわれる神谷食堂さんで焼きそばを食べた。びっくり!美味しい、普通の焼きそばとは明らかに違う、若干のつゆと卵の黄身がそばに絡み美味しい。元祖ってこういうことかと感心した。 次回は絶対大盛を食べようと思う。 #元祖横手焼きそば #卵絡み焼きそば #つゆ絡み焼きそば

Hirakazu Yamaguchi

Hirakazu Yamaguchi

excellent

新屋(秋田)駅

定食

リニューアル1年記念とのことで10/14(金)1日限りのホルモン定食¥550(普段は¥850)のサービスデーイでした。妻と一緒に二つ注文、私はホルモン大盛¥650にしました。ご飯を半ライスにお願いするのを忘れて二人ともお腹いっぱい。しかしながらこのお店のご飯は甘くて美味しい。今日の夕食は軽めにしました。ご馳走さまでした。 #甘めの柔らかホルモン #美味しいご飯 #癖になるホルモン

Hirakazu Yamaguchi

Hirakazu Yamaguchi

excellent

村山(山形)駅

そば(蕎麦)

お店は、太い柱が組まれた古民家風の家構えを現代建築にした様なモダンな作りで天井の柱を見ながらゆったりするのもまた、落ち着く。ガラス越しの外の風景は、遠くに葉山(はやま)を望むのもまた良い。そういえば25年くらい前に山形勤務の時に出羽三山の事を調べた時に、その昔、葉山は、出羽三山の中に入っていたとのことで信仰の山だった。との記憶が思い出された。板そばの並(800円)と天ぷらを注文。蕎麦はコシがあり味わい深い。最初はそのまま、次はお塩でその後に蕎麦つゆでとの勧めで食べたが、こういう楽しみ方もあるんだと納得する。天ぷらはカリッとしてなかなかの食味。なんでも米粉と米油で揚げてるとのこと、このこだわりがまた嬉しい。次回来た時には、どすこい蕎麦をお願いしようと思う。(大盛¥1000,どすこい¥1200) #山形蕎麦 #村山 #葉山 #東山薔薇園