はたのあさみ
馬場崎町駅
うなぎ
14時過ぎだったので並ばずに入れました。 私はお腹いっぱいすぎて一番小さなうな丼2310円を。こちらはセパレートタイプの蒲焼御前4400円蒸さずに焼いたうなぎは厚みがあってビターな焦げ目。タレも甘すぎなくカラメ。炭火じゃないけど、すぐに食べられるのが良いです。
会社と自宅周りでお酒飲めるところばかり行っております。出張先の美味しいものを探す係。なまはげ県出身。 料理出されるとすぐ食べちゃうので写真ない場合が多いです。
はたのあさみ
馬場崎町駅
うなぎ
14時過ぎだったので並ばずに入れました。 私はお腹いっぱいすぎて一番小さなうな丼2310円を。こちらはセパレートタイプの蒲焼御前4400円蒸さずに焼いたうなぎは厚みがあってビターな焦げ目。タレも甘すぎなくカラメ。炭火じゃないけど、すぐに食べられるのが良いです。
はたのあさみ
はたのあさみ
仁万駅
カフェ
連休中ということもあり14時過ぎに入って1時間弱待ちました。洋服、雑貨、お庭、二階では展示物もあり、呼び出しベルを持ってあまり窮屈には感じない待ち時間でした。 定食は売り切れでカレーとハヤシライスを。シンプルで美味しかったです。調子に乗ってタルトも。 お店の雰囲気が最高です。
はたのあさみ
天神駅
丼もの
四時起きで山笠見て、一休みしてから朝ご飯を食べにこちらへ。なんと朝7時からやってて、それでも大行列(海外からの観光客が多い)30分くらい待って入れました。中、広い! まあ普通に考えたら明太子乗ったご飯が1680円って激高だよね。別添えのタレが有名なようですが、しょっぱいからあんまり要らない。 飯麺吸のセットで3380円。お吸い物、というかパイタンスープみたいなのが濃厚で美味しかった。 まあ高いし、誰かにオススメもしないかな。雰囲気良いのと朝早いのは良いですね。