おの そうけい
Kitchen Flavorのあとのお店です。 2025年6月14日にオープン。 1200円で ミックスフライ定食いただきました。 ボリューム満点で テイクアウトしました。 人情女将さんです。
食べ歩きが趣味です。 幸福は口福から。笑。 ご先祖さまに感謝と報恩。 飲食店スタッフの皆様に深く感謝。 m(_ _)m トイレが 古かったりの場合は 星ひとつさげて 投稿させていただきます。
おの そうけい
Kitchen Flavorのあとのお店です。 2025年6月14日にオープン。 1200円で ミックスフライ定食いただきました。 ボリューム満点で テイクアウトしました。 人情女将さんです。
おの そうけい
岩槻駅
カフェ
おはようございます。 木曜日、金曜日、土曜日の 11:00-16:00までしか 営業していないお店です。 腸活ごはん。 ぜんぶ手づくりで 塩こうじ、酒こうじ 味噌こうじなど こうじづくしのお料理です。 いないのは 仲本工事さんくらい? (^_^) ランチ2100円の 一択ですが 気持ちが豊かになりました。 テイクアウトに 砂糖の代わりに 甘酒使用の ケーキも いただきました。 お茶タイムも 良いですね〜。 また来ます。 #腸活ごはん #こうじづくし #テラスがあって開放感すごい #気持ち良いテラス席 #遊び心あり #人情女将 #女将さんが素敵 #お忍びデート #これは絶対食べてほしい #住宅街にポツリとある #スイーツ女子 #忍者めし #ドヤれる隠れ家 #教えたくない隠れ家
おの そうけい
春日(東京)駅
居酒屋
こんばんは。 2025年6月16日 月曜日 20:30を前日に ネット予約して来ました。 20:30予約の理由は 2階と3階と カウンターが 夕方からの 宴会で 激混みだったそうです。 時間差で 1人飲み見参❗ 笑️ マスターが ユニークで おもしろい方で ほっこりしました。 今日は 能登輪島のひもの いかとフグと 炭火焼きの ナガイモと長ネギ 朝鮮市場のキムチと 日本酒です。 悪酔い防止 脱水症状防止のため お冷や(お水)も 同時にいただきました。 能登半島 輪島のひものは 地震で地形が変わったため 品薄だそうです。 日本酒は 大分県のちえびじんと 新潟県の雪男(ゆきおとこ) 恵比寿で つくっている お店独自の 地ビールも いただきました。 BGMも グレイさんや ラルカンさんが かかって 平成を感じ 郷愁感がそそられます。 今度は お肉系をいただきたく また来ます。 PayPayなど 電子マネーも使えます。 #遊び心あり #お肉の質が高い #これは絶対食べてほしい #セレクトが素晴らしい #日曜やってる #夜に来たい #生き生き働くスタッフ #会社帰りに #開店してすぐ満席 #コスパ最高
おの そうけい
藤沢駅
うどん
こんばんは。 2025年6月1日 日曜日の 午前1:45分テイクアウトしました。 前日 近くのビジネスホテルに宿泊。 日中の仕事と 車の運転と 寒暖差で疲れていて 夕方くらいに就寝。 空腹感で 夜中に 目が覚めました。 なか卯さんは 3:00-4:00は 清掃で休まれるそうです。 店内飲食も 出来たのですが テイクアウトしました。 またいつか お世話になります。 夜中の海鮮丼 美味しゅうございました。 #海外の友人を連れて行くならここ #リーズナブルな価格設定 #遊び心あり #関東風うなぎ
おの そうけい
岡本(栃木)駅
定食
こんばんは。 仕事がてら 通りすがりに発見しました。 栃木県宇都宮市 鐺山町(こてやまちょう)の ローソンならび 栃木植物市場株式会社内の食堂です。 10:30-14:30で ラストオーダー14:00です。 定休日は 毎週日曜日と木曜日です。 電子マネー対応。 お花なども購入できます。 メニューがおもしろい。 ラーメンがうどん(細麺) 890円 どんな感じ? 段バーグ定食 ハンバーグが段? カレイの竜田揚げ丼 うま馬定食 (2種類の馬肉の定食) ソフトドリンクは 無料サービスです。 カキ氷もあり 練乳トッピングは 注文時に 伝えてくださいとのこと。 イカスミうどん 湯葉と納豆巾着と凍り豆腐の 大豆ず〜うどん。 限定の俵(たわら)うどん。 トムヤムクンうどん。 ハルピンうどん。 海老煮丼など 毎日来ても あきがこない感じです。 お花も買えて 昭和の雰囲気も味わえて お得感がありました。 ラーメンがうどん。 しかも細麺。 気になります。笑。 この日は 焼きうどん (バターかゴマ油かの2択) ゴマ油にしました。 580円と 海老カツ丼を注文。 量が多かったので 海老カツ丼はテイクアウトしました。 鍋もあるようです。 貸し切りで ランチのあと 周辺散策も良いですね。 また来ます。 #昭和風の店内 #教えたくない隠れ家 #隠れた名店 #ドヤれる隠れ家 #リーズナブルな価格設定 #遊び心あり #お店貸切で結婚式二次会 #煮込みうどん最高 #これは絶対食べてほしい #住宅街にポツリとある #煮干しが効いている #麺は表面がつるつる #味を選べる #大人数での利用もOK