NonatLaboratory

NonatLaboratory

美味しいもの大好き。お金の少ない大学生なりに、お気に入りの店を目指しバイトに勤しむ日々。デートで使えそうなオシャレなイタリアンレストランからガッツリデカ盛り天丼屋まで何でも食べたいお年頃。おなかへった。

  • 7投稿
  • 15フォロー
  • 6フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
NonatLaboratory

NonatLaboratory

good

武蔵小金井駅

カレー

小金井一野菜が食べれるカレー屋さん。小金井のカレー屋、大半は行ったつもりになっていたのですが、Rettyで探して見るとこんなお店があったんですね…… 武蔵小金井駅から徒歩5分、府中方面へ下る坂の入口にこのお店はあります。昔は汚かったそうですが今はチェーン店のような佇まい。カウンターとテーブル両方の席が用意されています。 メニューは勿論、カレー。値段は平均1500円とかなり高めなのですが、驚くなかれこの野菜の量。注文したのはレギュラーサイズの野菜チキンカレーですが素揚げした野菜がこれでもかとルーの湯船に浸かっています。辛さは5段階で、相当辛いとあったので2番の甘口を選択。 メニューを眺めながら少し待つと、おお……来ましたよ野菜盛りカレー。器の大きさはそこまででもないのですが食べているうちにミニサイズにしとけば良かったと気付きます笑 そして辛い。甘口という単語の定義に疑問を感じる辛さです。汗だくになりながらも何とか完食。器を下げてもらうと、自家製のアイスがサービスされます。このサービスはアイスや飲み物を注文時に選べます。 この日のアイスはアップルシナモン。辛さでやられた舌にはぴったりの優しい味でした。次は辛党の友人を連れて、ミニサイズに挑戦したいと思います笑 ごちそうさまでした。

NonatLaboratory

NonatLaboratory

excellent

東小金井駅

ラーメン

東小金井駅南口からグラウンドの方、人通りの少ないひっそりとした裏路地に佇むお店。 ここは未加熱の生醤油を使ったラーメンが売りです。麺は細麺と太麺が選べ、大盛り無料と学生に優しい。 しかしここはあえて200円追加して魚介つけ麺特盛にチャレンジ。写真2枚目は普通盛りとの比較です。器からして異様な大きさを放つ特盛、つけ汁はおかわり可能との事で遠慮なく頂きます。 普通の良くある魚介系つけ麺、とは一味違った香りが口いっぱいに広がります。麺も食べ応えがあって素敵。チャーシューは2種類乗っていて、どちらもつけ汁に良く絡みます。 結局予想以上にお腹はいっぱいですが、大満足の一品でした。

NonatLaboratory

NonatLaboratory

excellent

吉祥寺駅

ラーメン

吉祥寺ガード下から徒歩5分の穴場です。ここの売りは鯛塩ラーメンという事で、買い物ついでに(そしてベジポタつけ麺が並んでいたので)ふらっとよってみました。 店内はとても綺麗な内装。器やレンゲ、トレーや敷紙にもこだわりが見えます。肝心の鯛塩は口コミ通り、豚骨スープかと思うような濃厚な味わい。飲み込んだ後いっぱいに鯛の香りが広がります。麺、具材共に最高の贅沢でした。明日また行こうかな。

NonatLaboratory

NonatLaboratory

good

吉祥寺駅

ピザ

Rettyの口コミを見てどうしても食べたくなりついに来店!チーズ on チーズ on チーズのピザ屋さんです!何だここは天国か……( 店内はレトロな雰囲気が漂い小物は気になるものが満載です。ピザはスペシャルミックスとシーフードを。噂通りのチーズ量で感動しましたが、その上さらにチーズの下にある具材がたっぷり。自家製デザートはマロンアイスと完熟メロンシャーベット。どちらも素材そのものの味が強く美味しい。大満足の夕食でした。

NonatLaboratory

NonatLaboratory

excellent

東小金井駅

居酒屋

東小金井駅北口から徒歩2分の沖縄料理メインの居酒屋。前々から名前は知ってたんですが今回始めて入店していたく気に入ってしまいました。 店内は外から見た印象と全く違いかなり広いです。2階にも席があり、料理やお酒は井戸のようなロープ組み上げ式の装置であげていました。次回は絶対2階席に行こう…… 泡盛や沖縄ワイン盛り沢山のメニューらおすすめのまぐろすきみ、ミミガー、八重山そばを。まぐろはとろっとろで海ぶどうと相性バッチリ!もう一皿頼もうかと思いましたwミミガー初めて食べたんですがクラゲのようなコリコリとした食感でこれも美味。八重山そばは普通のソーキそばと麺が違うのかな……?スープと角煮最高でした。写真を撮る前に空っぽに……(( 次はもっとお腹を空かせていろんなメニューを食べてみたいです。間違いなくヒガコお気に入り店の一つになるでしょう。