小山暁子
渋谷駅
寿司
一言で言うと丁寧な仕事。 小ぶりなお寿司ひとつひとつもそうですが ツマミのどれを取っても 素晴らしく美味しい! 醤油皿はなく醤油は刷毛で塗るスタイルです。 アメリカから来た方にご招待いただきました。 渋谷からは20分ほどのところに住んでいる私より 今は外国人のほうが知っている時代なんだなぁ。 お隣の席からは韓国語が 後ろの半個室からは中国語が聞こえていました。 夜は5時開店ですが、5時半には満席になっていました。 こちらは凛コース。 #予約必須
フリーランスの日本語教師です。都内の企業を中心に出向レッスンを提供しています。打ち合わせやレッスンで人とランチ、ディナーする機会も多く、落ち着けてリーズナブルな店を探しています。
小山暁子
渋谷駅
寿司
一言で言うと丁寧な仕事。 小ぶりなお寿司ひとつひとつもそうですが ツマミのどれを取っても 素晴らしく美味しい! 醤油皿はなく醤油は刷毛で塗るスタイルです。 アメリカから来た方にご招待いただきました。 渋谷からは20分ほどのところに住んでいる私より 今は外国人のほうが知っている時代なんだなぁ。 お隣の席からは韓国語が 後ろの半個室からは中国語が聞こえていました。 夜は5時開店ですが、5時半には満席になっていました。 こちらは凛コース。 #予約必須
小山暁子
新橋駅
居酒屋
小山暁子
東京駅
焼き鳥
シンガポールから来日の友人と三島からの友人も合わせ集まることになり、東京駅近辺にしようと店を探しました。 シンガポールの友人の空き時間は11:00〜13:00。この2時間の要望は「焼鳥が食べたい」! ランチに焼鳥はハードル高そう 東京駅は広い‼️予約してあったけど、全員店に辿り着くのに四苦八苦。駅構内からもっとわかりやすい見取り図がほしいです。 でも、それが功を発したか、週末なのに結構空いています。面白いのはシルバー手前世代女性群の昼呑み会が2組入っていました。 焼鳥重はご飯も多すぎず、美味しかったです。 それぞれ焼鳥を1本ずつ焼鳥を追加注文しましたが、期待の白レバーはイマイチ。トータルで⭐️⭐️ #焼鳥重 #昼から飲める
小山暁子
表参道駅
とんかつ
NYから出張で来日した30年来のアイリッシュの友人が連絡をくれたので、日曜日にランチの約束をしました。 最後に会ったのが表参道だったので 懐かしい店にしようと彼が選んだのが 外国人にも有名なとんかつ屋『まい泉』 今はブランド豚もいろいろあるけれど 私は普通のロースカツ、彼はヒレカツのセット。 当日は台風が近づいている中だったおかげで 12時の待ち合わせでしたが あまり並ばずに奥のテーブル席に通され ゆっくり落ち着いて10年間のキャッチアップができました。 ランチ予約はできないと思いますし 通常なら長蛇の列を覚悟したほうがいいけれど 品質も接客も変わらず安定。 ※写真は公式写真をお借りしました。
小山暁子
飯田橋駅
魚介・海鮮料理
オトナ女子会で牡蠣を食べようということになり、飯田橋駅近くのさくらテラスへ。 飲み放題、食べ放題もあるようだけど 今回は飲みたいものだけ、食べたいものだけで行きました。 スパークリングワインと生牡蠣で乾杯 続いて、牡蠣を様々な調理法で 他にも平貝、ウニのパスタ…例の如く、 話に花が咲き、写真は極一部です。 最後にモンブランと☕️で締めて ひとり10,000円ほど。 貝類目当てだったので、あまり期待はしていなかったモンブランも中に隠れていたフルーツとのバランスがサプライズ級の美味しさでした。 オトナ女子にお勧めの落ち着いた雰囲気です。