Yoshitaka Shimizu
堺筋本町駅
タイ料理
メインと副菜を組み合わせて1000円。本日はグリーンカレーに唐揚げを付けてみました。 グリーンカレーも鶏肉が山盛り。鶏肉が被った!と思ったのですが、鶏肉メニューが多いのでこの被りは可能性大です。笑 本格的タイ料理仕様なのに、スープが味噌汁椀だったり漬物が付いてきたりして妙に和風。このバランスがオフィス街では受けるのかな。入店時にはガラ空きでしたが、12時を回った退店時には満席。
TOP USER
大阪十三の高コスパ店を知り尽くすビジネスマン
自腹で繰り返し利用するお店を中心に紹介します。大阪と東京を行き来しながら仕事をしてましたが、最近大阪へ完全移住。スマホUPなんですが、入力が下手でよくタイプミスします。勘弁してください。 玉乱会末席
Yoshitaka Shimizu
堺筋本町駅
タイ料理
メインと副菜を組み合わせて1000円。本日はグリーンカレーに唐揚げを付けてみました。 グリーンカレーも鶏肉が山盛り。鶏肉が被った!と思ったのですが、鶏肉メニューが多いのでこの被りは可能性大です。笑 本格的タイ料理仕様なのに、スープが味噌汁椀だったり漬物が付いてきたりして妙に和風。このバランスがオフィス街では受けるのかな。入店時にはガラ空きでしたが、12時を回った退店時には満席。
Yoshitaka Shimizu
Yoshitaka Shimizu
Yoshitaka Shimizu
堺筋本町駅
インドカレー
豚玉ほうれん草とカキフライのカレー2種盛り1500円を頂きました。カレーは4種類あって4種盛り2000円まで行けます。 2種とは思えない華やかさは、副菜が豊富だから。カキフライは2個。なかなかのサイズです。どれもスパイシーなのに辛くありません。大根のスープとか豆のスープなんてとても滋味で旨みがあります。これだとカレーも副菜も混ぜ混ぜする楽しさがありますね。 これなら3種とか4種でも楽しめますね。次回はそうしましょう。 途中で辛味のあるオイルをかけてもらいました。凄く辛いわけではないのに新鮮なピリッと感。そして良い香り。 充実の一皿でした。 #黄レンジャー
Yoshitaka Shimizu
烏丸駅
天ぷら
寿司と天ぷらのお店。来店退店を告げる太鼓でドン。 画期ある店内でとても良いのですが、こんなお店で2次元コードの注文は少し興醒め。 味は悪くないけど、対応は機械的になりがち。作ってる人もフロアスタッフも客席は見てないもんね。 これが普通になるのかな。