かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

会社経営しながら、日々のグルメ活動しております☆ ランチや会食、接待、食事会などのレポートがメイン♪

  • 639投稿
  • 562フォロー
  • 196フォロワー

好きなジャンル

  • 寿司
  • 焼肉
  • ホルモン
  • 焼き鳥
  • ラーメン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

excellent

鉄道博物館駅

ラーメン

半端な時間にラーメンが食べたくなって見つけたのがこちら。 ランチとディナーの間もやってるのは助かります。 場所はロードサイドなので車での訪問がおすすめ。 今回は特製中華そばに親鳥4枚と鶏皮をトッピングして、親鳥飯も付けました。 もりもりにしたのでビジュアルいけてます。 まずはスープから。 鶏油が聞いた鶏醤油の旨みがガツンときます。 続いて麺をすすります。 青竹手打ち麺と謳うだけあって喉越しのよい平打ち麺でこちらも絶品。 そして大好きな親鳥のコリコリ感のあるチャーシュー。 これがまたたまりません。 おすすめです。

かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

good

薬院大通駅

ラーメン

前から気になっていたので行ってみました。 駅から徒歩でも行けるし、周りにコインパーキングも多いので行き方はお好みで。 店内に入ると厨房を囲む形で席があり、上から見えるように高くなっています。 今回3人で行ったのでみんなバラバラに注文しました。 私は坦々麺と究極の卵かけご飯を注文しました。 まずはスープをすすります。 そして麺をスープに絡めてすすります。 続いて卵かけご飯を。 濃厚な玉子の味が感じられて美味しいです。 全体的に美味しかったのですが、劇場感が感じる部分が席しかなかったのが少し残念でしたが味は美味しいです。

かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

excellent

北高崎駅

ラーメン

高崎でラーメンを食べたくてこちらのお店へ訪問してみました。 駅からは離れているので車の方がいいかもしれません。 平日の遅い時間だったので待なく入れました。 メニューを直接注文するスタイル。 今回はわんたん焼豚そばのしょうゆに味付けたまごをトッピング。 トッピング乗せ乗せしたので盛り沢山なビジュアルです。 まずはスープを人すすり。 さっぱり醤油です。 続けて麺をすすります。 のどごし良くスルスルいけます。 個人的に好きなワンタンもプリプリで絶品。 そしてチャーシューがうまい。 分厚いのに柔らかく、かつ旨味もあり絶品。 おすすめです。

かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

excellent

高崎駅前に新しく居酒屋が出来たので行ってきました。 場所は高崎駅西口から出てすぐの飲食ビルです。 個室に通してもらったのでゆっくり会話しながら飲めます。 メニューの写真撮り忘れましたが、群馬の上州牛を使ったメニューやお酒と創作料理のお店です。 まずはビールで乾杯。 続いて馬刺しの盛り合わせ。 馬刺しはやっぱり美味しいですよね。 続いて上州牛のステーキ。 こちらは焼き加減もいい感じで肉質もよく絶品。 その他美味しかったので色々頼み、デザートまで満喫しました。 場所もよく、プライベートから宴会まで使えそうです。

かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

2025

天文館通駅

豚料理

鹿児島の第三の黒、と言われる黒さつま鶏が食べたくてこちらのお店へ行ってみました。 場所は天文館エリアの東千石町。 まずはホワイトボードを見ながら本日ある焼き鳥やメニューを確認し、お目当ての黒さつま鶏メニューを頼みます。 鶏刺身の盛り合わせ 白子や背肝などの珍しい部位の焼き鳥 などを頼みます まずは刺身 これだけでも食べに来て欲しい逸品 もものたたき、むねのたたきなどよく見かけますが、この日は手羽先、リンパ、レバーに白レバー、そしてきんかんの刺身と他では味わえない絶品ばかり。 そしてこれが本気で美味い。 続いて焼き鳥ですが、黒さつま鶏は柔らかく鶏の旨みが凄いのでこれも美味。 珍しい部位も激うまです。 続いて皮付きのせせりを頼んだのですがこれがまた絶品です。 せせりの旨みと皮の旨みが2度美味しい。 〆にはきんかんのTKG これがまた絶品 必ず頼むべき品 鹿児島は牛でも豚でもなく、鳥なんだ、と思い知らされた夜でした