かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

会社経営しながら、日々のグルメ活動しております☆ ランチや会食、接待、食事会などのレポートがメイン♪

  • 625投稿
  • 563フォロー
  • 197フォロワー

好きなジャンル

  • 寿司
  • 焼肉
  • ホルモン
  • 焼き鳥
  • ラーメン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

excellent

麻布十番駅

ステーキ

知人の紹介で行ってみました。 場所は麻布十番から大通り沿いに行くとあります。 路面店なのですぐわかると思います。 今回は二件目でしたので少々控えめな注文しましたが、オススメの肉メニューを頂きました。 まずは肉の盛り合わせ。 豚とタン、赤身です。 それぞれ熟成されたお肉なのですが、旨味が深く、色も鮮やか。 熟成のイメージとはいい意味でかけ離れた驚きがあります。 続いて牡蠣を赤身で巻いた刺し。 これも味わいが深く美味しい。 そしてトロレバー。 本当にトロトロで味が深い。 最後は炙りユッケで。 どれも普通の肉より旨味が深く、美味しかったです。 この辺で肉を食べるなら間違いなくオススメです。

かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

excellent

東所沢駅

つけ麺

ラーメンウォーカーさん主催のいろんな名店の味を日替わり週替わりで楽しめるお店です。 駐車場があるビルなので車での訪問がおすすめです。 今回はあの北浦和の呉田の中野店主の出店とのことで、子供が産まれてからなかなか行けてなかったため、呉田の味を楽しめるチャンスと思い行ってみました。 今回のメニューは【日本三大地鶏の醤油ラーメン】と【黒舞茸の煮干しつけ麺】。 もちろん両方頼みます。 まずは醤油ラーメンを。 スープの旨味もすごいが麺との絡みも具材との絡みも凄まじい。 久しぶりの完飲系のラーメン。 さすがです。 そして黒舞茸の煮干しつけ麺。 こちらも黒舞茸水に浸かった麺を煮干しスープで食べるのが喉越しも味も最高の一品。 中野店主の技量に完敗です。

かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

excellent

高田馬場駅

居酒屋

大学時代の友人との食事で使わせて頂きました。 場所は駅からすぐの飲食ビルの中です。 こちらは九州出身の店長が本格九州料理を楽しめます。 お通しから力が入っていて期待大です。 もつ鍋中心に色々頼んでみました。 個人的によかったのは関東だとなかなかお目にかからない生のサバが食べられます。 しかも絶品。 なかなか関東だと生サバ食べられないのでこれは食べてほしい一品。 そしてこだわりを感じるのは自家製の柚子胡椒。 これがまた絶品です。 テイクアウトできるのですが、満足しすぎて買い忘れたので今度は買います。笑 おすすめできるお店です。

かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

excellent

館林駅

ラーメン

前から気になっていたこちらのお店に時間ができたので行ってみました。 大きい駐車場があるので車がおすすめです。 到着時は閉店間近なので濃厚鶏つけそばは売り切れでした。 とはいえ鶏そばsioも食べたかったやつなので今回はこちらを注文。 ご飯は追加したほうが良さそうだったのでとろけるチーズのご飯割りも注文しました。 見た目はとても綺麗な感じです。 まずはスープを。 見た目通り美味しい。 そして麺を絡めて啜ります。 絶品です。 そして具材がまた美味い。 トッピングはマストかと。 そして麺を食べ終わりご飯投入。 これがまたら美味い。 ここまででひとセットですね。 おすすめできるお店です。

かつまた ゆうと

かつまた ゆうと

excellent

古島駅

ラーメン

沖縄出張中に利用しました。 沖縄に仕事で来るようになり、沖縄郷土料理などは飽きているのでうまいラーメンが食べたくて探してみました。 醤油好きの私としては今回の注文はもちろん新世界(1000円)を注文。 さらにトッピングでマルチョウ(ラーメンのトッピングでは珍しくて頼んでみました)とチャーシュー、欲張って気になった醤(しひお)丼を注文しました。 まずはスープを。 かなり濃いめのガツンと醤油が来るタイプですが病みつきになる味でごくごく飲んでしまいます。 そして麺と絡めて啜ります。 これがまた絶品です。 具がまた絶品で、中でも鳥チャーシューはかなりのでき。 醤(ひしお)丼はご飯とよく混ぜて食べるのがおすすめ。 沖縄ではかなりレベルの高いラーメンと感じます。 おすすめです。