Shingo  Otsuka

Shingo Otsuka

✖️1の美食コレクター【ペコにい】 https://youtube.com/@peconii100 YouTube配信スタート!皆様、チャンネル登録宜しくお願いします♡ https://lit.link/garsonnu インスタhttps://www.instagram.com/garsonnu/

  • 3027投稿
  • 523フォロー
  • 8727フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • 和食
  • 洋食
  • 焼き鳥
  • 寿司
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Shingo  Otsuka

Shingo Otsuka

good

福島(大阪)駅

焼肉

【大阪・福島エリアの1人焼肉のチェーン店】 食べログ3.07 前回、匠カルビが想像以上に美味しくて焼肉気分なタイミングで4ヶ月振りに突撃致しました。 店内は1人焼肉専用みたいなコンパクトなカウンター席が並びます。 こちらの良さは焼肉よりも岩手県産のひとめぼれを使用した白米が夕方17時迄は食べ放題(*☻-☻*) このご時世、本当に庶民からしたらありがたい♡ 『WカルビセットSライス大盛り(バラカルビ&匠カルビ税込990円)』いただきましたぁ〜! オーダー後、4分で着盆。 バラカルビは、松屋のカルビ焼肉定食やコンビニで売ってる様なペラペラの定番的なカルビです。 これが胃もたれせずに、炊き加減良くて美味しいライスが進みます!自分でベストな焼き具合で食べれ るのと生醤油タレ2種類共(あっさり、濃厚)共に秀逸なのが素晴らしい。焼肉は肉質より、やっぱりタレでごまかせるのが良いですね。 匠カルビは厚みあり、脂多めですが柔らかくジューシーで美味しい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*お替わりライスを普通盛りでオーダー!キムチを入れながらバランス考えてあっという間に完食です。 これで@990円は企業努力が素晴らしい!そりゃ人気でますね。個人的には焼肉ライク=Wカルビセットに決まりです。思わずLINE登録しちゃいました(笑) なんと後日にLINEに無料クーポン(バラカルビ単品ハーフ無料)が届いたので再び突撃致しました。 流石にWカルビセットにするとバラカルビだらけになるので『匠カルビ&ハラミセットS肉並(税込1,240円+バラカルビハーフ)』いただきましたぁ〜! ハラミはやはり匂いが気になりますΣ(-᷅_-᷄๑) 噛み切りにくいですが、適度に柔らかさもあるので我慢していただきました。やはりハラミはこちらのお店では無しかな〜。匠カルビとバラカルビは美味しくいただきました♡ 自己評価★★2 コスパ良くサクッとカルビ気分ならありでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価

Shingo  Otsuka

Shingo Otsuka

2025

【一貫入魂の新店で際立つ極上素材!知る人ぞ知る江戸前鮨】食べログ3.16 以前、突撃した北新地にある鮨いわもとの初代岩本大将が独立されたお店と言う事で突撃致しました。 二部制(18:00〜20:30〜)で檜のカウンター8席のお店。久しぶりに本格的な江戸前鮨に来てテンション上がります。 『季節のお任せコース(税込25,000円+ドリンク)』いただきましたぁ〜! 【つまみ】 ☆白甘鯛と鰹 泡醤油 百合根饅頭・・・対照的な魚を泡醤油でいただきます。 白甘鯛の繊細な甘み、鰹の力強いコクをまろやかな泡醤油が優しく包み込んで両方の素材の風味を引き出します。百合根饅頭は木の芽もあり春の香りに癒されますね(*´∇`*) ☆カワハギ 肝ソース・・・まさに旨味の相乗効果! 淡白なカワハギの身にポン酢の酸味と濃厚な肝ソースのマリアージュは幸せを運びますね(*゚▽゚)ノ ☆あん肝・・・お酒のつまみに最高♡ ☆日本酒 吉乃川 昌和藏 純米大吟醸 限定品・・・相変わらずめちゃくちゃ好み♡まろやかで柔らかさに包まれた絶妙な甘さが最高!こちらは順番的には最後にオーダーしたら良かったかも(笑) ☆キンキ 雲丹・・・皮の香ばしい風味が立ち、溶け出す脂のコクと甘みにムラサキ雲丹の清らかで品のある甘さが重なり旨味の余韻に満たされます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*こちらの雲丹は四天王の一角、まるひろの生うになので(橘水産)ですよね♡クセの無いスッキリとした甘み最高 ☆桜鯛と明太子の餡掛け・・・素晴らしい春の恵みに明太子の絶妙なアクセント!ほっこり癒されます。 ☆日本酒 日高見 弥助 純米大吟醸ひょうたんボトル・・・これは鮨に合うW(`0`)W順番的には1番最初に飲めば良かった(笑) 【握り】 赤酢等の3種ブレンドのシャリ。握りは全てシャリコマで砂糖を一切使わない拘りでシャリの味付けはまろやかな3種類の赤酢と塩のみで硬くならなず味はしっかりしてます。 ☆甲烏賊・・・匠の包丁目が入る事で歯ごたえも楽しみつつ自然な甘さとシャリが見事に重なり合うストレートに伝わる美味しさ ☆甘エビ 昆布〆・・・グルタミン酸がしっかり馴染んだ甘エビはねっとり濃厚な旨味にシャリとのバランスがたまらない ☆十束鯵(真鯵の地方名、和歌山や淡路島辺り)・・・本日の握り部門No.1・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 身が締まり繊細な脂とコクがシャリの酸味と旨味に調和して余韻が半端ない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾めちゃくちゃ美味しい! ☆雲丹少丼・・・赤酢シャリにムラサキ雲丹を大将が混ぜ混ぜして、更に上からオン・ザ・雲丹 (((o(*゚▽゚*)o)))♡うにの上品な甘みは素晴らしく美味しいのですが、シャリの酸味がやや強かったかな。 ☆日本酒 醸し人九平次 山田錦 純米大吟醸・・・優しさと澄みわたるような味わい。爽やかな酸味があるので、この感じは2番目飲む感じですね。 マグロは四大仲卸ブランドでは無く、こちらは400年の超老舗まぐろ問屋である大善の鮪を使用。 ☆トロタク・・・有明産の中でも高級な海苔は風味が全然違いますね。鮪の脂の甘みとタクアンの酸味、食感含め仰け反るほど美味しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ☆車海老・・・待ってました!赤い閃光フェラーリ♡ ミディアムレア加減が絶妙です。 ☆べったら漬け・・・東京Style ☆中トロ・・・脂の旨味、シャリのまろやかさの中にある絶妙な酸味、咀嚼する度にシャリと絡み、本当に一体感が素晴らしくトロけ消えていきます。 ☆溶き卵の赤出汁・・・あっさりほっこり ☆海老のすり身の玉子焼き・・・芝海老のすり身と玉子の組み合わせはオリジナリティ抜群。甘くなくて風味よくシュワシュワの大人味。 ☆赤身漬け・・・ねっとりとした食感と抜群の旨味がシンプルなのに奥深い味わい。美味しいまぐろを食べる時には必須の逸品です。 ☆煮蛤・・・トロッとろの柔らかな身と染み渡るような旨みがありますが、煮詰めが個人的には蛤に対してはやや甘過ぎかな。 ☆煮穴子・・・飲める煮穴子と絶妙なシャリ温度、酸味のマリアージュ♡これは好み。 ☆自家製わらび餅・・・液体と固体のど真ん中!とろける本格的なわらび餅はオリジナルのシロップもあっさりで〆のデザートに最適です。 自己評価★★★★4 相変わらずクールな岩本店主、独自の世界観が体験できます。こだわりが伝わるからこそ、季節毎に行きたいでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 

Shingo  Otsuka

Shingo Otsuka

average

福島(大阪)駅

ハンバーガーチェーン

【何故か?人気のハンバーガーチェーン店】 基本的にハンバーガーチェーン店はモスかフレッシュネス派の私♪( ´θ`)ノ いつの間にか大阪福島エリアにマクドがオープンしていたので突撃致しました。 せっかくなので可愛いスタッフさんオススメの 『炙り醤油風ダブル肉厚ビーフセット(850円)』いただきましたぁ〜! オーダー後3分で着盆。 サイドメニューはチキンマックナゲットのマスタードソースにしました。 2枚重ねた100%ビーフにチーズのコク、香ばしい炙り醤油風のソースが良い感じですがバンズがペチャッとしてふんわり感も無く残念な感じかな。 作り置きを温めた感じなので普通です。 ナゲットもぬるくて中はパサパサ!コンビニの唐揚げくんにはとどかないかな(笑) 久しぶりのコーラーが最高でした♪ 自己評価★1 やはりマクドは月見バーガーとフィッシュバーガーの2択でおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価

Shingo  Otsuka

Shingo Otsuka

good

【大好きなカレーライスの定番】 食べログ3.05 福島エリア近くにもありホッとしました♡ CoCo壱のカレーが無性に食べたくなり、北区太融寺店以来!約2年4ヶ月振りに突撃でございます(^o^)/ びっくりドンキーのハンバーグや吉野家の牛丼と同じく個人的には王道の定番です(笑) 大好きな 『パリパリチキンカレー(税込994円)』いただきましたぁ〜!このご時世仕方ないと思いますが185円UPしてるんですね〜_| ̄|○ 食べた瞬間は甘く、後からじわりと辛くなるノーマル!今迄はずっと甘口でしたが、40歳を過ぎたくらいから辛さ普通で食べれる様になりました(^-^)v このシャバシャバのルーにパリッと揚げられたチキンが最高に合います。二通りの食べ方で、いつも楽しんでます(*´∇`*) ルーをあまり付けないで衣「パリッと」食べ、身はプリッとした食感、ジュア〜っとしたチキンの旨味とルーを味わうバージョン。 ルーにチキンを漬け込んで少しふやけて衣「はんなり」食べる場合バージョン。 いづれもやはり旨し!途中、辛い時には福神漬を投入するとあら不思議♡ 自己評価★★★3 一年振りに食べたパリパリチキンカレーの美味しさにビックリしたでおまっ <勝手ながらのギャルソンヌ評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価

Shingo  Otsuka

Shingo Otsuka

average

福島(大阪)駅

喫茶店

【家庭で食べる普通のオムライス】 食べログ3.10 大阪福島エリアも本当に行くお店が無くなりました( ・∇・)そこで、前はたまに通っていたので平日の13時10分に突撃致しました。 おすすめ!の日替わりランチは本日は焼肉定食との事。特製ハンバーグやエビフライの洋食を楽しみにしてましたが残念ながら14時過ぎてからとの事。 オムライス、ナポリタン、カレーより選ぶしかない感じW(`0`)W 元々オムライスなイメージだったこちら。 『オムライス大(1,100円)』いただきましたぁ〜! オーダー後、8分で運ばれます。 予想外の素晴らしいボリュームにテンション上がりますが、スープもサラダも付いてません_| ̄|○ 熱量抜群の昔懐かしいオムライスのビジュアルは期待が膨らみます♡ 玉子は薄めですが、中のケチャップライスが本当に普通過ぎて逆にビックリ(笑)これは正に!家で出てくるオムライスや〜。玉葱とソーセージが入ってます。如何にオムライス専門の老舗名店や中華料理の名店のオムライスが美味しいか心に刺さりました。本当にシンプルだからこそ、難しい! 自己評価★1 この価格ならせめてスープとサラダは必要かな。 家庭の味が恋しい人にオススメでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価