Masaya Onuki
四ツ谷駅
寿司
匠系列の総本山。 四ツ谷「すし匠 はな家与兵衛」。言わずと知れた匠系列の総本山。1993年に初代大将を務めた中澤圭二氏が開業し、その歴史は30年にも及ぶ。握りと摘みを交互に織り交ぜたおまかせのスタイルを確立したことでも知られる。現在、氏は同店を後進に任せ、ワイキキ、ニューヨークと世界を股にかけて活躍している。2016年からは勝又啓太氏が二代目大将を務めており、その気さくなお人柄とすしに向き合う実直な姿勢から、人気にもますます拍車がかかっている。 シャリは二種類。米酢主体の白シャリと赤酢主体の赤シャリをタネに合わせて使い分ける。他店と比べると品揃えが豊富であり、全20品から成るおまかせの他に、常時10種類以上のタネが隠されている。おまかせを一通り頂いた後に、追加に何を握っていただくか悩んでいる時間もとても楽しいひとときだ。 2023年12月のおまかせ。 2023年、最初で最後の訪問。 悔いが残らないように、追加を多めに。 ● 蛤の蕪蒸し ● 真鯛 と 鱸 ● 春子鯛 ● タイラギ ● 赤身 ● 蛸 ● 香箱蟹 ● 墨烏賊 ● 牡蠣 ● 鰯 ● 虎河豚 白子 ● 中トロ ● 鰆 ● 喉黒 ● 鯖の棒鮨 ● 中トロ漬け ● 皮剥 ● 車海老 ● 出汁巻き玉子 ● 鱸 ● 小鰭 ● 虎河豚 熟成 ● 鮟肝と西瓜の奈良漬け ● おはぎ ● 金目鯛の皮 ● 鰊 ● 大トロ細巻き #寿司