Temma Watanabe

Temma Watanabe

食事は量より質。 自分で料理するなんてバカらしい。どうせならプロの作った本当に美味しい料理を毎日食べたい。 でも毎日じゃお金がかかるから、1日1食にして、空っぽのお腹に最高の料理をあげよう。 外食の楽しみ=本物の料理×本物の佇まい×本物の接客! 明日はなに食べようかな〜

  • 32投稿
  • 14フォロー
  • 10フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Temma Watanabe

Temma Watanabe

good

千歳烏山駅

焼肉

【アルバイトとA4ランク牛】 ▪️注文まで 日曜日のお昼に1人で行きました。開店は11:30ですが、行列のできる店だと分かっていたので余裕を持って10分前に到着。すでに10人くらい並んでました。 予約席が結構確保されていて一階はすぐに満席。地下の席にギリギリ滑り込み。自分の後ろの人は、「ただ今満席になったばかりなので1時間待ちになります。」と言われてました。 危なかった。。。 注文は決めてました。この間は売切れてて断念した1150円のサービスランチ。霜降り京都牛A4ランクのお得な定食です。 お肉はトントロ?とカルビの2種類から選べますが、半分ずつでお願いしました。 ▪️食事 順番に運ばれて来ました。 まずはタレ。 次に赤く燃える炭と網。 最後に、網が温まったタイミングで二層の重箱が置かれました。 下の段にはお肉とライスが。 乾燥しないように下段にしてるのでしょうか。 …お肉の味には大満足。 本当に美味しかった。 ▪️お店 全体的に和で統一されており、落ち着いた静かな店内。友人とじっくりお肉を焼きながら話をするにはいいお店。でも、スタッフ応対はあんまりなので、デートには向かないと思う。 ▪️店員さん 恐らく全員アルバイト。大学生くらいの 歳の男女が注文やサーブをこなしていた。 小上がりから戻るときは、一旦靴下で床に降り、スタッフ靴のかかとを踏み、すり足で去っていく。。 高級店らしからぬスタッフ応対に少しがっかり。

Temma Watanabe

Temma Watanabe

good

久我山駅

ラーメン

【つるつるの和風ラーメン】 ラーメンとミニチャーハンのセット950円を注文しました。今回が初来店なので定番から、ということでね笑 ラーメンに絞った感想です。 出てきたときの麺の姿が印象的。 麺が湯あげされたばかりの、まだあまりほぐれていない状態。 出来たて!という感じが伝わります。 まず始めにスープを一口。醤油と塩の中間のような、少し魚介の旨味も入ってるようなあっさり系。あっさりだけど、濃いめの味がスープに絡むので美味しい。。 麺が少し変わってます。 例えるなら、そうめんのように細くてツルツルした麺です! このつるつる麺の舌触りが心地よいのと、細い割に歯ごたえもしっかりしてるんです。 普段は余りしないけど、これは替玉が欲しくなるやつ! 他のメニューも気になります。。 これはリピート、かなー。

Temma Watanabe

Temma Watanabe

excellent

北鉄金沢駅

中華料理

【ランチ擬似体験レビュー】 《名物=全メニュー!?》 2017年春、梅の時期にオープンした中華料理店「梅梅(メイメイ)」。坦々麺、麻婆豆腐、北京ダックなど、新たな金沢名物となりうるメニューがズラリ並ぶ。 初めて行った感想は、1回じゃ全然足りない、少なくともあと3回は行きたい、だ。 (詳しくは後述) このお店、噂には聞いていた。なんたって、昼間には終始建物からモクモクと黒い煙が登っていて、火事じゃないかと目に留まる。 北京ダックを長時間煙に晒して燻製のように香りを染み込ませているらしい。 さて、月曜日の12時、友人と3人で待望のランチに行った。 少し長いですが、時系列でお店の魅力をご紹介したいと思います。 ❶入店から注文まで まず目に付くのは、高級感と異国文化を漂わせるインテリア。風情ある外観に惹かれて入店しても、内装も全く期待を裏切らない。中までたっぷり、Toppoのようなお店です。 内装の中国的なデザインが、いい意味で金沢の町家の雰囲気とマッチしてました。木造だからですかね?? 完全な異国文化ではない、中国と金沢の親和性を感じれる所が面白いです。 前置きが長くなりました、注文しましょう。 黒胡麻坦々麺と餃子のセット定食 ¥980にしました。理由は、 ・北京ダックは予約必須のため ・白胡麻よりもピリ辛らしいため ・黒ごまは身体に良さそうなため ですかね。笑 白胡麻はスープのトロミもまた違うそうで、次はこっちにもチャレンジしたいです。しかも、坦々麺好きの自分には見逃せない「汁なし坦々麺」もありました……!!看板メニューの北京ダックも食べたいし、何回このお店に来ないと行けないんだ。。 ❷完食まで 友人は麻婆豆腐定食と杏仁豆腐を頼んでました(ここでは割愛)。 【坦々麺】 胡麻ビッシリ!どこからどう食べても香ばしい香りがついてきます。上にトッピングされてるひき肉とネギをくずしてよく混ぜてから食べました。 ツルツルした平麺にコッテリコクのあるスープがよく絡みます。思ったより辛くなくて、辛党の人は辛味足したくなるかも。 分かる人には分かると思いますが、僕はスープの底に残った細かいお肉や香辛料を最後にまとめて食べるのが好きです。笑 ということでスープまで全部平らげました。 【餃子】 サイドメニューと侮る事なかれ。 この餃子はメインに匹敵する完成度。 坦々麺や北京ダックに隠れてますが、他店で出てきたら間違いなく看板メニューになるレベル。 水餃子用の分厚いモチモチの皮で包まれた餃子。表面は焦げ目が付くまで焼いていて、サクサク感も味わえます。 注目は1口目。大きいからって、絶対に半分だけかじるのNGです!肉汁が一気に飛び出てきますよ! 一口でパクリ。 これが正しい食べたい食べ方です。 本当に美味しいよ、これ、 ❸店を出るまで 最後に北京ダックの燻製現場を見てから帰りました。仕切りもなんもなくて、その気になれば触れる距離。笑 一匹丸々、きれいに皮を剥がれてヒモに何羽も吊るされてました。(写真撮り忘れたー) 最後にダックと目が合う。 どうもごちそうさま、また来るね。

Temma Watanabe

Temma Watanabe

good

大河端駅

【1人で気軽にいける500円鍋】 金沢は海鮮だけじゃない。「とり野菜みそ」という石川名物の鍋があります。金沢駅周辺は高くて手が出ない、地元民が利用するお店に行きたい、という方は必見です! 駅からは少し距離がありますが、自転車なら行けない距離じゃありません。そして離れてるのでピーク時でもあまり込み合いません! これぞ穴場、ですね。 鉄板はやはり店の名前にもなっている「とり野菜」 白菜たっぷりのお鍋の中に鶏肉がコロコロ入ってます。頑張れば2人で食べられそうな大きさなのにワンコインはビックリです……! 鍋 鶏肉や野菜には普通においしい、という感じでしたが、注目はお出汁。この味噌がすごいんです!! 味噌しか入れていないのに、味に奥行きがあって、シンプルとは真逆で色んな雑味旨味がまとまってる。 濃いめの味が好きな人はスープとして飲んでも美味しいですよ。 シメ 「雑炊セット(小)」を頼みました。 ・大盛りのご飯 ・長ネギ少々 ・きざみのり少々 ・玉子1つ ・出汁用のお味噌と水 がついて200円。 鍋に出汁は残っていましたが、濃いめの雑炊を食べたかったので味噌を少し足して、中火でじっくりグツグツ約5分。 水分が蒸発し切った所で溶き卵をかけ回し、焦げつき始める一歩手前で火を止めて完成。 ドロっとしてていい感じです。 最後にネギと海苔をかけて頂きました。顔を近づけると磯の香りがします。一口食べると、まずはシャキッ、シャキッとネギが登場。その後に卵がよく絡みご飯が進みそうな味の雑炊。。。もう。。 こんなにリーズナブルに美味しいものを食べられるなんて、金沢の人はずるいな、と思った夜でした。

Temma Watanabe

Temma Watanabe

good

磯部(石川)駅

スープカレー

【スープにこだわり有り!】 札幌でスープカレーを食べるのが日課でした。あくまで、札幌のお店に比べて、という視点での感想なので辛口でも悪しからず。 季節の7種の野菜スープカリーにマイタケとレンコンをトッピングして¥1280! 『スープ』 ココナッツスープにしました。あればいっつもこれにします。メニューにも、新しいスープ開発中、の文字があったので、スープには力を入れているお店なんだな、と期待(ˆωˆ ) コクと程よい甘さが美味しい!辛さ5番(真ん中)でしたが、マイルドなので全然気になりません! 程なく飲み干すと、お椀の底にはみじん切りにされた玉ねぎが…! 美味しさの秘訣はこれなのかも。 『野菜』 正直、100点満点中、70点。 普通、という印象でした。 何が普通なのかというと、まずは甘さ。 ニンジンやナスは結構大ぶりで色鮮やかでしたが、食べてみると水っぽくて、個人的には野菜の甘さがもう少し欲しいところでした。ただ、じっくり煮込んでいるのか、柔らかさは随一でした。 しかし、スープは美味しいので、よくスープと絡むキャベツは一番美味しかったです。あとカボチャの甘さには大満足です。あとは大きさがもう少しあれば満点! 『ホスピタリティ』 イマイチ ・料理をテーブルに運び一言、「このスプーンを使ってご飯をスープに浸してお召し上がり下さい」 ・ライス無しがメニューに無い。(少なめはあるが、値引きは無し) ⇒お客さんの色んなスープカレーの食べ方、楽しみ方を奪ってしまってるように感じました。 イイね! ・全テーブルにお水ピッチャー、ティッシュ、ベル設置 ・まあまあ人が入ってる時に、「こんにちは〜、1人です」「お好きな席へどうぞ」 ⇒小さな所でストレスを感じさせない工夫が感じられました。